カリキュラム実例

Aさんの場合

目的
国公立大理系合格
悩み
中高一貫校に通い中3までは部活動が忙しく、学校内容であやふやな部分が多い。
月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
学校 学校 学校 学校 学校 -
(英語) 学校 自習 学校 (数学) (物理化学)
自習 - - - 自習 -

英語の学習

受講の目的
中3までに学習した高校英文法の復習・定着と学校の定期テストでの点数向上
使用教材
市販問題集(高1レベル)・単語帳
夏までに
高校英文法を指導・演習し、文法知識を定着させる。
秋からは
英文法は課題での演習と小テストでのチェックにし、英文解釈の仕方を学ぶ。
※毎回英単語テストを行う。
※定期テスト前は、テスト対策を実施。

数学の学習

受講の目的
学校で学習済の単元の復習・定着と学校のテストでの点数向上
使用教材
教科書準拠問題集・市販問題集(入試基礎レベル)
秋までに
数学ⅠAを単元別に指導・演習し、各単元の底上げをする。
冬からは
数学ⅡBの復習に入り、秋までと同様に各単元の底上げをする。
※定期テスト前は、テスト対策を実施
月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
学校 学校 学校 学校 学校 自習
(英語) 学校 自習 学校 (数学ⅠAⅡB) (数学Ⅲ)
(化学) - - (物理) 自習 -

英語の学習

受講の目的
読解力の習得と英文法・語法のレベルアップ
使用教材
市販問題集(入試レベル)・単語帳
夏までは
高1の秋以降に学習してきた英文解釈の仕方を長文読解にいかす練習をする。
秋からは
秋からは英文法・語法の定着を目標に入試頻出ポイントを押さえる。また、課題として長文読解の練習を継続する。
※毎回英単語テストを行う。
※定期テスト前は、テスト対策を実施。

数学の学習

受講の目的
学校で学習済の単元の復習・定着と数学ⅠAⅡBのレベルアップ
使用教材
教科書準拠問題集・市販問題集(入試基礎レベル)
夏までは
(高1の続き)数学ⅡBの指導・演習をし、各単元の底上げをする。
秋からは
入試基礎レベルの問題演習・解説を繰り返し、数学ⅠAⅡBをセンター試験レベルまでレベルアップする。
また、授業とは別で数学ⅠAⅡBの復習課題を出し、強固な土台をつくる。
※定期テスト前は、テスト対策を実施。
月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
学校 学校 学校 学校 学校 自習
自習 学校 自習 学校 自習 (物理)
(国語) (英語) (地理) (数学) (化学) (英語)

英語の学習

受講の目的
志望校合格レベルへの到達
使用教材
市販問題集(入試レベル)・単語帳・過去問
夏までに
高2よりも長い長文読解問題を扱い、スピーディーかつ正確に読めるようにする。英作文の練習も同時並行で進める。また、課題・小テストとして英文法・語法を継続する。
秋から冬までは
志望校レベルの長文読解問題・英作文問題に多く取り組む、2次力を強化する。
冬からは
センター試験及び2次試験対策を過去問や予想問題で行い、志望校合格を目指す。
※毎回英単語テストを行う。
※数学は研伸館のみに絞る。

Bさんの場合

目的
私大文系(関関同立)合格
悩み
高1英文法・古文の知識が少々あやふや。単語量も不足している。
月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
学校 学校 学校 学校 学校 クラブ
- 自習 クラブ クラブ 自習 クラブ
(日本史) (英語) - - (古文) -

英語の学習

受講の目的
語彙力の強化・高1からの基礎英文法の復習
使用教材
学校使用文法教材・単語帳
夏までに
授業中に、予習してきた和訳の添削・解説を行う。文法知識の理解・英文の正しい構造把握を重視。また、毎回英単語テストを行う。
秋からは
和訳に限らず、総合的な英文法演習+解説を行う。長文読解のレベルは徐々にあげていく。長文の「論理展開」や「キーワード」を意識して読むよう指導。

古文の学習

受講の目的
語彙力の強化・高1からの基礎文法の復習・定着
使用教材
教科書準拠問題集・市販問題集(基礎)
夏までに
演習を通し、古文文法の知識を完成させる(特に動詞・助動詞・敬語)。また、毎回単語テストを行う。
秋からは
総合的な古文読解演習+解説を行う。読解演習を通して古文常識を獲得する。
月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
学校 学校 学校 学校 学校 -
- 自習 自習 自習 自習 自習
(日本史) (英語) - (現代文) (古文) 自習

英語・古文の学習

受講の目的
単語知識・文法知識を維持しつつ、実践演習で得点力を上げる
使用教材
市販問題集・単語帳・入試過去問
夏までは
志望校(受験校)に限らず、マーク式・記述式共に入試問題演習+解説。時間配分も意識する。毎回の単語テストは継続。
秋からは
志望校(受験校)の過去問を通した演習+解説。過去問で実力をコンスタントに発揮できる練習を行う。

数学の学習

受講の目的
学校で学習済の単元の復習・定着と数学ⅠAⅡBのレベルアップ
使用教材
教科書準拠問題集・市販問題集(入試基礎レベル)
夏までは
(高1の続き)数学ⅡBの指導・演習をし、各単元の底上げをする。
秋からは
入試基礎レベルの問題演習・解説を繰り返し、数学ⅠAⅡBをセンター試験レベルまでレベルアップする。また、授業とは別で数学ⅠAⅡBの復習課題を出し、強固な土台をつくる。
※定期テスト前は、テスト対策を実施。

Cさんの場合

目的
私立大薬学部(公募)合格
悩み
高2までは部活動が忙しく、各科目の基礎ができていない。
月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
学校 学校 学校 学校 学校 自習
(英語) 自習 自習 自習 (英語) 自習
自習 (化学) 自習 自習 自習 (化学)

英語の学習

受講の目的
志望校合格レベルへの到達
使用教材
市販問題集・単語帳
春は
高校英文法を指導・演習し、文法知識を定着させる。また、同時に英文解釈の指導も進める。
夏は
やや難しめの英文解釈→簡単めの長文読解へと移行し、入試レベルまで底上げする。同時に英文法・語法を課題と小テストで固めていく。
秋は
志望校レベルの長文読解に多く触れ、スピーディーかつ正確に読めるようにする。
※毎回英単語テストを行う。

化学の学習

受講の目的
志望校合格レベルへの到達
使用教材
学校準拠問題集・市販問題集
夏までは
理論化学・有機化学の指導・演習を進め、基礎づくりを行う。
夏は
無機化学の指導・演習を進め、基礎づくりを行う。また、同時に既習単元を問題演習を通して復習する。
秋は
志望校レベルの問題に多く触れ、知識の整理とレベルアップをする。
Pickup
春期講習
合格実績
合格体験記
よくあるご質問