西宮校(兵庫県西宮市)





教室責任者からのコメント

大学受験は、人生の大きな分岐点です。大学選び,学部選びは妥協なく行って下さい。目標が決まっている方は、目標に向けた不安はないでしょうか。不安に感じられる部分は、早めに解消しておく事が大切です。目標が決まっていない方は、直接大学生の講師の話を聞いてみるのもいいかもしれません。プライベートスクールには京大・阪大・神大の学生が中心で、マナー面も兼ね備えた講師が沢山在籍しておりますので、大学で学ぶことなどをどんどん質問して下さい。また、大学受験成功の鍵は、限られた時間の中でいかにして必要な科目の完成度を高めるかだと思います。目標達成に向けて、私たちと一緒に頑張りましょう。
当校に通塾している生徒の在籍校です
【中学生】大阪星光、甲陽学院、甲南、滝川、神戸女学院、神戸海星女子学院、甲南女子、親和、小林聖心女子学院、三田学園、仁川学院、神戸大学附属、高槻、大阪桐蔭、明星、四天王寺、金蘭千里、関西大学第一、大阪教育大学附属天王寺、洛南
【高校生】
甲陽学院、六甲、甲南、神戸女学院、神戸海星女子学院、甲南女子、親和女子、小林聖心女子学院、松蔭、雲雀丘学園、関西学院、神戸龍谷、三田学園、報徳学園、仁川学院、神戸大学附属、高槻、大阪桐蔭、明星、清風、四天王寺、大阪女学院、開明、金蘭千里、関西大学第一、関西大学北陽、上宮、大阪教育大学附属池田・天王寺、洛南、西大和学園、県立神戸、市立葺合、市立西宮、県立西宮、県立尼崎稲園、県立宝塚北
在籍校 クローズアップ
Close UP1
神戸女学院

数学のテストは、ステップ演習や4STEPなどの教材をやり込むだけでなく、他のテキストを交えて発展問題の演習量を増やしていきます。また、答案の書き方も注意が必要です。論理的に解法を記述する様に、授業中の演習時もチェックします。英語の定期テスト対策としては、学校のプリントに沿って、単語や文法,表現方法など、習った事の反復演習が効果的ですが、他のテキストなどで文法事項を固めていく事も、英語の知識を固めていく上で重要です。プライベートスクールでは、単語テストや文法テストを繰り返しながら、英語の実力養成に力を入れております。また、研伸館プライベートスクールに通ってくれている神戸女学院の生徒は、学校内容だけでなく、研伸館の集団授業のフォローなど、学校内容以外の事に取り組んでいる生徒も沢山おられます。
Close UP2
神戸海星

中学範囲の数学に関しては、学校教材である『体系数学(標準)』を仕上げつつ、『体系数学(発展)』を用いて応用問題の演習を行います。これによって、 共通問題だけではなく、発展問題まで対応する力をつけることができます。
高校範囲の数学に関しては、『4STEP』の問題が確実に解けるように確認テストで理解度を確認しながら、理解が不十分である場合は、関連する単元を遡って指導します。
英語は、中学生の間は、学校教材である『プログレス』の独特のカリキュラムに対応できるように、専用の補助プリントを用いて文法・単語の学習をします。高校生で英語が苦手だというお子様に関しては、学校教材が難しいため、基本的な高校英文法の問題集を用いてまず基礎を固めます。大学受験に向けた高難易度の演習を希望される生徒さんには、より実践的な問題に取り組んでいただくことも可能です。
Close UP3
高槻

中2の終わりまでで、中学内容を終了し、中3から高校内容に進むカリキュラムで進んでいます。このカリキュラムについていくためには、学校で課される宿題だけでなく、以前習った分野を忘れないように復習して、積み残しを作らない事が大事です。数学の『新中学問題集発展編』,『4STEP』『FOCUS GOLD』や英語の『5STAGE』は一度やっただけでは、十分に理解しきれない問題もあります。研伸館プライベートスクールではこれらの学校教材を丁寧に仕上げつつ、余裕がある方に関しては、数学は実力錬成テキストや青チャートなどで、英語は新中学問題集発展編英語などで問題数を増やし、繰り返し演習を行って参ります。
Close UP4
小林聖心

英語に関しては、中学生の間は、学校のテスト対策のため、『プログレス』の内容の指導を希望される方が多いです。『プログレス』のカリキュラムは独 特であるため、一般的な問題集では対応しづらい部分がありますが、研伸館プライベートスクールでは専用の補助プリントを用いての授業が可能です。
学校の内容が十分に理解できている生徒さんや、高校生の生徒さんは、市販のテキストを用いて、大学受験に向けた学力の養成に取り組みます。
数学に関しては、学校教材を用いた問題演習・解説を行います。中学範囲については『キーワーク』を、高校範囲については『マスグレード』を 用いて、類題の演習を丁寧に繰り返すことで、知識を定着させていきます。『マスグレード』は解説が充実している分、解説を読んで分かったつもりになってしまう生徒さんも少なくありませんが、「分かった」から「できた」になるまで、確認テストで実践力を磨きます。
いずれの教科についても、集団塾に通われている場合、その集団塾のフォローを行い、学習内容をより深く理解・定着させるための反復学習の授業を行うことも可能です。
曜日 | 1時限 | 2時限 | 3時限 | 4時限 | 5時限 | 6時限 |
---|---|---|---|---|---|---|
月~金 | 17:35-19:25 | 19:40-21:30 | --- | --- | --- | --- |
土曜日 | 13:20-15:10 | 15:20-17:10 | 17:35-19:25 | 19:40-21:30 | --- | --- |
日曜日 | 10:50-12:40 | 13:25-15:15 | 15:30-17:20 | --- | --- | --- |
アクセス
〒 663-8204 西宮市高松町3-36 1F
0798-65-5755













